フーコーの振り子 自作 260348-フーコーの振り子 自作
化学「自作カイロと再生」 生物「メダカの色彩感覚」 物理「フーコーの振り子で天高の緯度を求めよう」 化学「金平糖状結晶」 数学「OPEN7」 物理「開管と閉管の間」 化学「漂白の研究」 生物「アリの味覚嗜好性実験」止まらない振り子 個人出展 愛媛県体験型環境学習センター(えひめエコハウス) エコライフ推進員 立石 康 どんな工作・実験なの? 止まらない振り子を作り、おもりにした磁石の位置を上下に変えて往復に かかる時間を調べてみましょう。フーコーの振り子(ふりこ)で 自転がわかるのか 年 組 なまえ( ) きっかけ けっか わかったこと まとめ じっけんのやり方 よそう 博物館でフーコーが行った振り子(ふりこ)の 実験を見て、地球が回っても振り子(ふりこ)の 名古屋市科学館 科学館を利用する 展示ガイド フロアマップ フーコーの振り子 フーコーの振り子 自作